3 Oct 2013

[ Lovely moment * 初秋の森 ♪ ]

Early autumn sunlight 
shimmered on these berries
through the holes in the leaves.
In the forest,
they were enjoying the moment.


La lumière du soleil de début d'automne
brillait sur ces baies
à travers les trous dans les feuilles.
Dans la forêt,
ils appréciaient le moment.


初秋のお日様の光が
葉っぱの穴を通して
ゆらゆらと実を照らしていました.
森の中では 
みな今という時を楽しんでいました.


 ~ .・*.・~ *~ .・*.・~ *.・~


Kaomi地方、11日間晴天が続いています。 
今日の気温22℃。 
枯れ葉が舞落ちるこの季節、やはり来週からは、かなり涼しくなるようです。 

kaomi地方は突然冬が訪れるんです 笑) 
外がまだ暖かいうちにやっておきたいことがたくさんあって 
毎年のことなのですが、Kaomiもちょっと焦ったりしています 笑) 
今年は、お花の球根を沢山頂いたので、その場所をどこかに作らなければ…などなど~ 

でも森の中では、みな焦る事も無くど~んっと構えているように見えました。 
そうなんです!   
焦ったところで物事がスムーズに運ぶわけではないんですけどね…. 
知っているはずなのに全く成長していないような??? Kaomiです 笑) 

今日は出来る事だけ、気軽~にやってみます^^* 

コメントのお返事遅れています。もう少し待っていて下さいね~!
素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi

~ お知らせ * notice * avis ~
*The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.  However, the comments will not appear on the blog itself.
*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。  ただしブログ上では公開されません。

おきてがみ

23 Sept 2013

[ Do you see ? * 旅の途中で〜♪ ]


Autumn will arrive like a brisk walk to this summer resort.
It was very quiet and relaxing...
Time was going by slowly. 
The view seemed like a event from the distant past. 



L'automne arrivera comme une marche rapide à cette station estivale. C'était très calme et relaxant...
Le temps passait lentement. 
Le point de vue semblait être un événement du passé lointain. 



避暑地に秋が急ぎ足で訪れようとしています. 
とても静かでゆったりして... 
時間がゆっくり流れていました. 
その情景は遠い昔の出来事のようでした.        HOTEL TADOUSSAC


~ .・*.・~ *~ .・*.・~ *.・~

またまたお久しぶりです。
kaomi地方は朝晩冷え込んできています~。
本日の最高気温13℃ 今週末は暖かくなりそうですが今日は本当に寒く感じました。

旅行から戻ってきてから、なんとな~く気力が無く、朝起きるのも辛い日々が続いていました。
前回の記事に逞しくなったと書いたばかりだったのに・・・取り消し取り消し~・・・笑)
そんな事もあって、なかなかブログを更新出来ずにいました。

ここ Tadoussac の町は、私が住んでいるところから、北東方向へ車で約7時間ぐらいの所にあります。
この写真は、ホテルの一階にあるレストランから朝食前にささっと写したもので、良い写真とは言えませんが、
雰囲気は伝わるのではと思って使いました。

このホテルは1864年開業以来 約150年もの間、町の象徴的な建物になっています。(現在の建物は再建されたもの)
とても美しいホテルなので、上部にリンクを貼っておきました。
窓から見える赤い屋根の建造物は、北米で最も古い木造のチャペルで 約250年前に建てられました。

毎年のように用事があって通り過ぎてはいたのですが冬の時期が多く、このホテルや他のほとんどのホテルも休業、
いつか宿泊してみたいなあと思っていた場所だったのです。
始めてなのに、何故か懐かしく、昔に出会った事のあるような情景でした。

この辺りは、ホエールウォッチングも楽しむ事ができます。
私は始めてでしたが、クジラの雄大に泳ぐ姿が、期待していたよりも距離があったのですが、不思議とほっとしたような複雑な思いでした。
突然アザラシがボートの近くで、ピョコンと可愛らしいお顔をだして、こちらを見ていたので、
“ボートに近づいたら危ないよ” と心の中で思ったりで、こちらもなんとも複雑でしたが、楽しいひと時を過ごす事が出来ました 笑)

冬がやってくる前に、やりたい事が沢山・・・ひ弱な事は言っていられないのに 。。。 笑)

皆様も夏の疲れがでませんようにね~♪
素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi

~ お知らせ * notice * avis ~
*The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.  However, the comments will not appear on the blog itself.
*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。  ただしブログ上では公開されません。

おきてがみ

29 Aug 2013

[Canoeing this summer * カヌーで水上散策~♪ ]

I went canoeing on the river with a gentle breeze. 
 Je suis allé faire du canoë sur la rivière avec une douce brise. 
 心地よい風と一緒に カヌーでお出かけしました. 


Threading through the water lilies... 
 Enfiler à travers les nénuphars ...  
睡蓮の間を通り抜けて... 


Spotted a beaver house... 
 Repéré une maison castor ... 
ビーバーのお家へ... 


And we rested at a small Island... 
Et nous nous sommes reposés sur une petite île ... 
そして小さな島で一休み... 


 I then saw unexpected creatures which were very big,70 ㎝ tall. 
They usually live south of Canada . 
 Must be Global warming. 
J'ai alors vu des créatures inattendues qui sont très grandes,70 ㎝ hauteur.
 Ils vivent généralement au sud du Canada. 
 Doit être le réchauffement climatique. 
そこでかなり大きな意外な生き物に出会いました.背丈70㌢ぐらい.
通常カナダよりも南にいるはずなのに.
地球温暖化なのかしら.


I had a good time as I enjoyed the reflection of the greens and sky on the water's surface. 
 J'ai passé un bon moment, j'ai aimé le reflet des verts et le ciel sur la surface de l'eau.
水面に映し出された緑や空を楽しみながら 楽しいひと時を過ごしました.


~ .・*.・~ *~ .・*.・~ *.・~*.・~ *~ .・*.・~ *.・~

またまた久しぶりの更新になってしまいました。 
皆様はいかがお過ごしでしたか? 

Kaomi地方はこの数週間、夏らしい季節が戻ってきていました。 
このところは朝晩はめっきり涼しくなり、秋が一歩一歩確実に近づいてきているようです。
それでも日中の気温は25℃〜30℃ぐらいでしょうか。 

Kaomi 地方は川や湖が沢山あり、私の住んでいる辺りは、 
自宅近くからカヌーでこんなふうに楽しむ事ができます。 

私はカヌーに乗るのは、ほんとうに久しぶりなのです。 
何年か前に手首を痛めて、そして去年は腰を痛めて、なかなか思うように
アウトドアライフを楽しむ事ができませんでした。 
最近になって気付いたのですが、なんとKaomiはかなり逞しくなっていたのでした 笑)
バドルを漕ぐのも気にならず….笑) 
たぶんガーデニングや小ちゃな菜園作りのお陰なのかな? 

ブログをお休みしていたばかりなのに、またまたお休みをとります。 
今週後半から来週にかけて、自宅から北西方向へ旅行に出かけます。 
現地の気温を調べたところ、最高気温18℃ …かなり涼しそうですぅ〜。     
旅行のお話は後日報告しますね。

素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi


~ お知らせ * notice * avis ~

*The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.  However, the comments will not appear on the blog itself.
*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。  ただしブログ上では公開されません。
おきてがみ  

7 Aug 2013

[ A forest in Quebec * ケベックの森から涼やかな風を ♪]


A leaf was falling softly on a stump 
without waiting for autumn. 
Just then, 
a cool breeze was blowing through the forest. 



Une feuille tombait doucement sur une souche 
sans attendre l'automne. 
Juste à ce moment 
une brise fraîche soufflait à travers la forêt. 



 一枚の葉が秋を待たずに 
ふんわりと切り株の上に舞い降りてきました.
ちょうどその時 
涼やかな風が森を吹き抜けていきました. 



~ .・*.・~ *~ .・*.・~ *.・~


Kaomi地方、このところ穏やかなお天気が続いています。 
朝晩は寒いくらいですが、日中の気温は25℃ぐらいでしょうか。 

先日、知人の家に向かう途中に2時間ほどでしたがハイキングに出かけました。 
春から秋にかけてはマウンテンバイキングも、そして冬にはスノーシューイングや
カントリースキーと四季を問わず楽しめるコースが kaomi 地方には沢山あります。 

小鳥の冴えずリと木の葉がさらさらと擦れ合う音を聞きながら 
そろそろ水分補給をと考えていた時、目の前に新しい切り株が現れました。 

そこに座って休憩するのは何となく気がひけていたら 
まだ8月の前半というのに、ちょっとせっかちな枯れ葉が 切り株の上 端っこぎりぎりに着地しました。 

やはり私が座る場所ではなかったのかも?  
それに私よりも葉っぱの方が断然絵になるしね… 笑) 

猛暑が続いている所にお住まいの方へ
ケベックの森から、涼やかな風を感じて頂けたら嬉しいです。

素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi

~ お知らせ * notice * avis ~
*The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.
 However, the comments will not appear on the blog itself.
*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。ただしブログ上では公開されません。
おきてがみ


1 Aug 2013

[ Fresh fruit * お庭のブルーベリーや菜園など不思議なお話 ]

Under a cloudy sky, 
the difference in color of each blueberry 
gives my garden a refreshing atmosphere. 




Sous un ciel nuageux, 

la différence de couleur de chaque myrtille 
donne à mon jardin une atmosphère rafraîchissante. 





曇り空のなか
ブルーベリーの一粒一粒の色の違いが
畑に爽やかな雰囲気を作っています.





~ .・*.・~ *~ .・*.・~ *.・~



二年目になるKaomi の小ちゃな畑にも夏のお知らせが。。。
ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、ハーブ類、トマトも少しずつ収穫しています。

レタスやキュウリは、雨が多く、途中で元気を失っています… 残念賞かな~♪
かぼちゃも今年は発育が遅いですね~。始めてのジャガイモはどうかな? 
茎がかなり大きく成長していて元気そうなのですが、はたしておイモが土の中にいるのかしら?笑) 

ブルーベリーの後ろにいるのが、ルーバーブ。 今年は3度ほどストロベリーと一緒にジャムにしました。

そうそう今日は不思議な出来事のお話です….
先週の金曜の夜、突然、女性お二人の訪問者がありました。
そのお一人の方は、現在アメリカに住まれていて、たまたまKaomi地方へいらして、道に迷ってしまい、
気がついたら、子供の頃過ごした場所が近い事を思い出し、懐かしくなってやってきたそうです。

そして、その方のお母様がとても小鳥が大好きだったそうで、
もうすでに外は薄暗くなっていたのですが、我が家の敷地に巣箱やバードフィーダーやバードバスなどがあって、
思わず嬉しくなり、ドアベルを鳴らしてしまったそうです。

せっかくなので家のなかに入って頂きました。
そして、裏庭が見えるバルコニーに案内し、外を見た瞬間、その方が涙ぐみながら
菜園がある場所を指し、その方のお母様がまったく同じ場所に、菜園を作りたいと思っていたそうです。
それが、その頃にはかなりのお年になっていて叶わなかったそうです。

私が以前にお話ししたかと思いますが、この菜園は芝だったところを、土をならして作った場所で、
芝の下は小石が沢山あって、かなり小さなスペースなのですが、私にとってもとても大変な作業でした。
まだまだ未完成、雪が降る前に木枠を作って、効率よく来年の春にはスタートしたいなと思っています。

そして話は戻ります・・・ 笑)
何かお出ししようと、アイスクリームにブルーベリー、そして残りわずかな自家製メープルシロップがけはどうかしら? と伺ったら、またまた感激されて、お母様がやはり同じ木からメープルシロップを作っていたそうです。
メープルシロップだけ味見をしたいと仰ったので、私も嬉しくなりお出ししました。

このあたりは昔は別荘地だったという事は聞いていましたので、
幼い頃の家族との思い出がたくさん詰まった場所だったのかもしれません。
そして今は亡きお母様との素敵な時間を思い出されたようです。

不思議なご縁に、いつでもまたいらして下さいね。とお話したところ、翌日がその方のお誕生日で、
我が家との出会いが、お誕生日の贈り物のようだと仰って本当に喜んで頂きました。

私ももらい泣きしそうなぐらい感動して、最後はお互い抱き合って、
お元気でまたお会いしましょうねと言いながらお別れしました。

素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi

~ お知らせ * notice * avis ~

*The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.  However, the comments will not appear on the blog itself.
*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。  ただしブログ上では公開されません。
おきてがみ  

Blog Archive