29 Mar 2013

[ Nature's beat ♪ * 初めてのメープルシロップ作り in ケベック ]



As a spout was put into the maple tree trunk, 
its sap and the bucket started to beat out a pleasant rhythm together.

They seemed to accept me gladly.



Comme un bec verseur a été mis dans le tronc d'érable,
sa sève et le seau  ont commencé à battre  un rythme agréable ensemble.

Ils semblait m'accepter avec joie.




メープルの幹にスパウトが差し込まれると
樹液とバケツが一緒になって
心地よいリズムを刻み始めました.

喜んで私を受け入れてくれたようです.



~ .・*.・~ *~ .・*.・~ *.・~


あれから・・・
助け舟が現れました^^

去年、自家製メープルシロップを持ってきてくださった方が、先週、私がお裾分けした手作りスイーツのお返しに、
今年もまた作り立てのメープルシロップを持ってきてくださったのです。

そして、私が今年は忙しいのでメープルシロップ作りを諦めたというお話をしたところ、
余分のスパウト(樹液が流れる口の部分)があるので、手伝ってあげるからやってみればと仰ってくださったのです。

実は今年は寒暖の差がとても激しく、メープルシロップにはとても良い気候なのです。

そして、2本のメープルの幹に一つづつドリルで穴を開けるのを手伝ってくださり、
その方からお借りしたスパウトを差し込み、我が家の備蓄用の水の2リットルのボトルを
夫が工夫したものを2つ、バケツの代わりに設置しました。あるもので気軽に始めようという発想からでした。笑)

ところが、その午後には、あっという間に樹液が溜まってしまい、結局専用のバケツを調達することに。。。
ちょうど週末だったこともあって、ハードウエアーのお店など一軒一軒尋ねながら、ようやく小さなお店にたどり着きました。
そして、今はもう製造されていないということを知り、結局ユーズドを買う事になりました。
バケツ・フタ と 別々に購入して、何とかそれらしくなりました 笑)

すでに樹液の搾取の時期が半分過ぎたあたりでしたが、その分、私の負担も軽くなったような気がします。
自然の流れで、そうしてくれたのかも知れませんね^^*
そんなこんなで、嬉し恥ずかし、自家製メープルシロップ作りの挑戦が始まり始まり~となったのでした。笑)

この約一週間、私の雑用は全てキッチンでやっています。
バケツがいっぱいになるとお鍋に移し、長時間煮詰めなければなりません。

やはり忍耐がいりますね 笑)
優しいメープルシロップの香りに包まれ、お裾分けをする予定の方々の笑顔を想像しながら、              
今日もこうしてキッチンで時間を過ごしています。 そして今日は容器に付けるタグも作りました。

あっという間にメープルシロップのシーズンも終わりに近づいています。
次回、また報告しますね~♪    P.S. いつもお返事遅くなってすみません〜♪

素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi

~ お知らせ * notice * avis ~
*The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.  However, the comments will not appear on the blog itself.
*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。  ただしブログ上では公開されません。

おきてがみ

19 Mar 2013

[ Another gift from nature * 優しい甘さと香り]


In my yard
The maple tree abounds in sap 
dripping from the joint of broken branches.

It's a sweet spring gift from Mother earth.



Dans ma cour
L'érable est riche en sève
coule de la commune de branches cassées.

C'est un cadeau sucré printemps de la mère nature.



我が家の庭で
メープルの木は樹液がたっぷり
折れた枝の付け根から滴り落ちています.

それは母なる大地からの甘い春の贈り物です.



~ .・*.~ ~ .・*.~ .~


昨日の朝、いつものように窓の外を眺めていたら、自然に流れ出たメープルの樹液が、
そのまま凍ってしまった状態を 初めて目にする事が出来ました。

この樹液を煮詰めた40分の1がメープルシロップになります。
これだと、数滴だけしか出来そうにもありませんね~ 笑)

本来なら、幹に穴を開けて樹液を搾取するのですが、
冬の間に枝が自然に折れて、そこから流れ出たようです。

以前にもお話したとおり、今年は初の自家製メープルシロップを作るのを諦めてから、
何度もメープルの木が気になり眺めていました 笑)
そう思うと、これを見る事が出来たのは、偶然ではなく必然だったのかもしれませんね。

偶然なのか必然の出来事なのか、などと皆様は思った事はありますか?

私は、偶然か必然かは、自分の心の中で直感的に知り得ることのように思います。
そう思うとやはり今回の件は必然にこのシーンを見せてもらえたのかなあ~と 笑)

Kaomi地方、数日間続いていた爽やかな晴天も
昨晩から雪が降り続き、既に30センチは積もっています。 本当に美しい春の雪です。

こんなふうに寒暖の差が激しい時期こそが、あの優しい甘みと香りのメープルシロップの時期なのです。

今日ブログを更新する予定ではなかったのですが、
珍しいシーンなので是非是非、見て頂きたいと思い写真をアップしました。

コメントのお返事遅くなってすみません。もう少しだけ待っていて下さいね〜♪
素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi

~ お知らせ * notice * avis ~
 *The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.
 However, the comments will not appear on the blog itself.

*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。
 ただしブログ上では公開されません。


おきてがみ

14 Mar 2013

[ Ahhh~! Spring * 春を感じながら♪+ナショナルパイデー ]

A dog walks along a sidewalk.
The dog owner walks in the street.
As both avoid the puddle.
With a spring in their step.




Un chien marche le long d'un trottoir.
Le propriétaire de chien se promène dans la rue.
Comme tant d'éviter la flaque d'eau.
Avec un ressort dans leur démarche.




犬は歩道を歩く.
飼い主さんは通りを歩く.
どちらも水たまりを避けながら.
軽やかな足取りで.




~ .・*.・~ *~ .・*.・~ *.・~


このワンちゃん、しっかり歩道を選んで軽快に歩いていました^^
慣れた散歩道なのかな? 笑)

Kaomi地方、昨日まで暖かい陽気が続いていました。
こんなに雪が融けてきたでしょ。
でも今日はまた小雪が。。。

この時期、雪融けと同時に土や枯れ枝や風で飛ばされてきたゴミなどが
積もっていた雪の中から顔をだしてきます。

決して美しい光景とは言えませんが… 現実です 笑)
それでも水たまりがアクセントになって、景色を楽しませてくれます。

ところで3月14日は何の日?

ナショナル ‘パイ’ デー
3.14 円周率のπから、残念ながら食べ物のパイではないのですが、
1988年 San Francisco Exploratorium の物理学者として働いていたラリー・ショーにより制定。

数学の日 (日本)
こちたも円周率 にちなむところから、財団法人日本数学検定協会が制定。

パイの日 (日本)
2002年に日本パイ協会が制定。

それから、国際結婚の日 (日本)
日本政府1873年に国際結婚を公式に認可した日にちなんでいるようです。
明治6年ですよ~。
現在でもかなりの量の書類の提出など、面倒なのに・・・
その時代はどれほど大変な事だったのでしょうか、想像もつきません。

という事ですが、我が家ではいつもと変わらない一日でした 笑)
またまたすみません。頂いているコメントのお返事遅くなってしまいそうです。

素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi

~ お知らせ * notice * avis ~
*The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.
 However, the comments will not appear on the blog itself.
*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。
 ただしブログ上では公開されません。


おきてがみ



6 Mar 2013

[ Spring is just around the corner * ファーマーズマーケットの今 ]


When the snow begins to melt 
Farmer's market starts to stand out 
against the black and white scenery . 
Slowly but surely Spring is drawing near. 


Quand la neige commence à fondre 
Le marché de fermier commence à ressortir 
contre le décor noir et blanc. 
Lentement mais sûrement le printemps approche. 


雪が溶け始めると 
ファーマーズマーケットは
白黒の風景を背に 
くっきりと見えてきます. 
ゆっくりだけど 確実に春が近づいています.


~ .・*.・~ *~ .・*.・~ *.・~


Kaomi地方では、少し郊外へ車で走るとこんな感じのファーマーズマーケットに出会えます。
冬の間はかなり静かな風景ですが、
春から秋まで穫りたてのフルーツやお野菜はもちろん、お花の鉢や切り花、
マーケットによっては、オーナーの手作りシャムやパイ、パンなどが並べられ、目を楽しませてくれます。

Kaomi地方 3月の第二日曜日に時計の針を一時間進めます。
デーライト・セービング・タイム  ( サマータイム ) が始まります。

毎年の事ですが サマー と言うには、 “まだ雪が残っていますけど~” っと心の中で叫んでしまいます 笑)

日本もかつてアメリカなどに占領されていた時期の
1948~1951年の期間 5月 (1949年のみ4月) 〜9月に、4回だけ施行されていたんですね。

まだ5月ならしっくりくるのですが、 Kaomi地方は4月にも雪が降るんですが…

まあ気分だけでも先に… 笑) ということで・・・笑)

頂いたコメントのお返事またまた遅れてしまいそうです。 すみません〜♪

素敵な一日になりますように~♪  そして明日も...  ずっとずっと~♪     Kaomi

~ お知らせ * notice * avis ~

*The comment section is closed now. If you need to contact me you can leave a message in the comment section.  However, the comments will not appear on the blog itself.
*La section du commentaire est maintenant fermée. Si vous avez besoin de me contacter vous pouvez laisser un message dans la section des commentaires. Cependant, les commentaires ne paraîtront pas sur le blog lui-même.
*コメント欄はただ今お休みさせて頂いています。御用の方はコメント欄をご利用頂けますので、ご遠慮なくお使い下さいね。  ただしブログ上では公開されません。

おきてがみ

Blog Archive